![]() 1.基礎工事。 建物の半分ずつ工事を行うため、居住を続けられます(青ビニール部分)。 引っ越し作業が軽減されます。 |
![]() 2.木工事の始まりです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3.建方です。断熱性の高いスーパーウォール材が入りました。 |
|
![]() ![]() ![]() |
4.耐震補強工事。 水平方向は火打ち張り(写真:左)や屋根パネルなどで、 垂直方向は筋交い(写真:右)や外壁パネルなどで強度を出します。 |
![]() |
5.隔壁工事。 二世帯住宅なので壁を挟んで隣家があるため 徹底した防火処理が行われます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6.リビングダイニングの工事。キッチン上のデッドスペースをロフトにしました。収納庫などに利用できます。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7.和室の押し入れ。片方はふすまを開けるとタンスになるように作る予定です。 要望があれば、クローゼットのような洋風にも、どのようにも施工出来ます。 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8.脱衣所、浴槽。 洗面台や浴槽の色や大きさ等、お客様にお好きな物を選んでいただけます。 |
|